80%充電での航続可能距離は、表示100キロ。
とはいえ、熊谷から長瀞経由して、道の駅秩父や埼玉日産で充電することもなく、横瀬町の小松沢農園まで辿り着き、更に登って日本水(やまとみず)の水くみ場を経由し、下って回生充電しつつ、道の駅はなぞのに辿り着けたことは驚きでした。
おそらく、道の駅はなぞので充電せずとも航続可能距離8キロ表示のまま、熊谷の自宅まで帰れた気がします。
ガソリン代に代わる、会費は月々2000円。
秩父くらいなら、自信を持って行けるということがわかりました。
鶏肋(けいろく)
いまさら食えと言われても、食べることはできないが、捨てがたき味のある五年落ちの初期型リーフ。